こんにちは。
セルフカウンセリング®という心理学(自己発見心理学)に基づいて、企業研修としてコミュニケーショントレーニングを行ったり、コミュニケーショントレーナーの資格取得のためのセミナーを企画運営しているNPOです。
ホームページのリニューアルに伴い、2022年5月から理事、監事が交代でブログに投稿することになりました。
内容はセルフ・カウンセリングに関わって感じた各人の感想、思いつき等なんでもありです。
あくまでも個人としての自由な意見・考え方です。
セルフ・カウンセリングを学ぶ上で、皆様の参考になれば幸いです。
今回の担当は普及協会の理事、通信講座の専任講師の生江規子さんです。
4回連載のうちの第1回目「嫌な人ばかりだなぁ…」をご紹介します。
私は人づきあいが苦手でした。
人と交流すること自体はイヤではなく、友人たちとの付き合いもそれまでは適度に楽しんでいました。
ところが40歳ごろから急に、人と関わることが負担に感じられるようになりました。
子どもを通してのお母さん同士の付き合いや、参加していた地域のボランティアの集まりに出かけていくことが重荷になってきました。
ある時ふと「あーぁ、嫌な人ばかりだから行きたくないなぁ」とつぶやいた自分に驚きました。
そしてそのように思う私自身のことを<気持ちの狭い、ネクラ人間だな>と、いたたまれない気持ちになりました。
当時、中学生だった息子のことで悩むことが多くありましたが、そのことを相談する気持ちにはなれませんでした。
ほかのお母さんたちはいつも楽しそうで、私の気持ちなんて分かってくれないだろう、と思い込んでいました。
ボランティアの活動のほうは、意見の強い人に引っ張られるように、やる気のないままダラダラと続けている状態でした。
そのような時にセルフ・カウンセリングのことを知って、講座を受けることにしました。
嫌な人ばかりが多いと感じるのは何故なのだろうか?
気持ちが疲れないように人と付き合っていくにはどうすれば良いのだろうか?
その答えが見つかるのではないかと期待して受講し始めました。
コメントをお書きください
東 由紀子 (土曜日, 28 5月 2022 10:10)
いつも何かに振り回されていては大変なんです。前向きに歩む必要があります。人は人、自分は自分です。
松村喜代 (土曜日, 28 5月 2022 12:48)
嫌な人ばかりだなぁと思う気持ち、凄く分かります。次回からの展開が楽しみです。
生江規子 (月曜日, 30 5月 2022 14:13)
東 様
コメントありがとうございます。
"何かに振り回されている"という状態の時は、自分を見失っているのだな、とあとになって気づきます。
おっしゃる通り、人は人、自分は自分…と自他境界線が引けると、すべての見方や受けとめ方が変わってきますね。
自分についての理解を深めながら、自他境界線が引けるよう、セルフカウンセリングを学び続けていきたいと思っています。
松村 様
コメントありがとうございます。
嫌な人ばかりだなぁ…という(今思うと穴に引きこもったような)思いを分かってくださって嬉しいです。
今は〈みんな○○だなぁ〉とか〈私だけx xかしら〉というマイナスの思いに陥らずにいられるのは、セルフ・カウンセリングのおかげだと思います。学び続けること、活動できることを、大事にしていこうと思っています。